●電気の需要と安定供給を体感し、考えよう
●家電などの電気利用に見たてた電球を付けたり外したりすることで、電気の需要を変化させ、それに合わせてゼネコンで電気を供給します。
●安定供給するにはどうしたらよいか、考え、試していきます。
●省エネ家電(LED)に取替えると、発電時にどの程度手応えが変化するかも体感することができます。
●下の端子にはコンデンサー、左右の発電所には再生可能エネルギーとして光電池などを接続でき、これからの社会の電気モデルなども表現できます。
●街シートを使うと、発電所から街へ電気を流すイメージに変えることができます。
●光電池は付属しておりません。 <仕様> 商品コード:ナリカ S76-4004-20 型式名:SEPUP セット内容: ・ボード本体(ケース入り・312×427×75mm) ・豆電球 6.3V:5個 ・豆電球型LED 3〜12V:5個 ・リード線付大容量コンデンサー 1F 5.5V ・街シート ・CD-ROM(教師用資料およびワークシート) ・ゼネコンDUE:2個 入数:1セット