登入 註冊 1日元=0.2027台幣

Mercari 楽天 Rakuten Rakuma
楽天 > 商品詳情
アマゾン 風景画 絵画 ブラジル 版画 ジークレー 磯野宏夫 「ピーコックグリーン」 額付き 国内送料無料
翻譯
商品ID:motokawa:10002930
¥180000 JPY 約 $36486 TWD
(尺寸)
(顏色)
(个)

●画家名:磯野宏夫
●作品名:ピーコックグリーン
●絵のサイズ:W72×H50,5cm
●額装サイズ:W96×H74cm
●版画の技法:ジークレー
●サイン:作家直筆鉛筆サイン
●納期:14日 額に小傷がありますので新品額に交換してお届けいたします。 磯野宏夫さんがジークレーの版画で制作したブラジルのアマゾンの風景画「ピーコックグリーン」は、2001年9月にリリースされたジークレーの版画です。 限定枚数150部の地球の雄大さを感じさせるようなジークレーの版画です。 このジークレーの版画のタイトルになっているピーコックとは「クジャク」という意味があります。 多分、クジャクの羽のような美しいグリーンという意味で、タイトルを付けたのではないかと思います。 磯野宏夫さんは世界中を駆け巡り、自然の原始な姿を描き続けた画家さんです。 熱帯のジャングルのイメージは、現代人の理想郷とも言うべき美しい世界です。 磯野宏夫さんは数々の美しいイメージの世界を我々に残し、2013年惜しまれながらこの世を去っていかれました。 磯野宏夫 プロフィール 1945年愛知県に生まれる。 1967年愛知教育大学美術家を卒業する。 その後、デザイン会社勤務を経て独立する。 フリーのイラストレターとなってからは、各地を旅して刺激を受け、制作に打ち込む。 1974年八重山列島、ソロモン諸島を周旅する。 1988年樹齢7,200年と言われる縄文杉の前に立つ。 1992年念願であったブラジルアマゾンを旅する。 同年秋、北米の大森林地帯を一万キロ走破取材し、樹高百メートルの木々を仰ぐ。 1993年東アフリカ、ケニア、タンザニアをサファリ取材し、バオバブの大樹に触れる。 1994年パプアニューギニアへ極楽鳥ウォッチングの旅をする。 1998年王子製紙の依頼で数年に渡るグラフィックカレンダーの連作に着手する。 同社所有の国内林やカナダの森林地帯などを取材する。 2000年春大阪にて、読売新聞社主催などによる初の展覧会が開催される。 「1990年代の主な仕事」 東部動物公園、国営昭和記念公園、劇団四季ミュージカル「ドリーミング」、新潟県「花と緑のフェスタ」などのビジュアルポスターを制作する。 (株)アマダのジグソーパズルを15種類制作し、国内売上実績第一位となる。 RPG「聖剣伝説・2」(スクエア)のメインビジュアルを制作する。 「宮崎シーガイア・オーシャンドーム」のオープニングイメージを手掛ける。 画集「エメラルドフォレスト」、ポストカード集「シンキングフォレスト」を出版する。 その他、多くの企業の広告ポスターやグラフィックカレンダーなど、多彩なアートワークを手掛ける。
賣家信息

賣家:アートギャラリーモトカワ

瀏覽原始網頁 瀏覽賣家所有商品