【ふるさと納税】井波彫刻のアクセサリーづくり ペンダント・ブローチ<体験プラン> | 富山県 南砺市 彫刻 体験 井波彫刻 人気 おすすめ 送料無料
商品ID:f162108-nanto:10000732
¥57000 JPY 約 $11583 TWD
(尺寸)
(顏色)
(个)
・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 ・ご要望を備考に記載頂いてもこちらでは対応いたしかねますので、何卒ご了承くださいませ。 ・寄付回数の制限は設けておりません。寄付をいただく度にお届けいたします。 商品概要 「彫る」ではなく「選ぶ」、新感覚の井波彫刻の体験。 彫刻師が一つ一つ丁寧に制作した様々なパーツの中から、自分好みのパーツを選んでアクセサリーを作ります。 形・柄・組み合わせのデザインで、ほかとは違う一つだけの仕上がりに。とっておきの日に身につけたい、特別なアクセサリーができます。 ー 彫らない井波彫刻の体験 ー 「井波彫刻」と言えば、ノミを使って「彫る」体験を想像しますが、本プランは彫刻刀を一切使わない「彫らない」体験です。 彫刻師が一つ一つ丁寧に制作した緻密で精巧なパーツの中から好みのパーツを選び、工具を使ってつなぎ合わせていきます。指導してくれるのは彫刻師さん。その場でノミを使って調整もしてくれます。 ー 瑞泉寺の模様をモチーフにしたパーツ ー 瑞泉寺は木彫刻の美術館ともいわれるくらい、随所に数々のすぐれた彫刻や装飾が施されています。 パーツの中には、瑞泉寺に施されている彫刻の模様をモチーフにしたものもあり、瑞泉寺でパーツ探しをするのも楽しみの一つ。自分が身につけるアクセサリーと同じ模様を探してみましょう。 ー 木のぬくもり感じるアクセサリー ー 木の色や木目などの木のぬくもりが感じられるアクセサリー。 ペンダントやブローチ、イヤリング、ピアスの中から作ってみたいアクセサリーをお選びください。自分用にも、親しい方へのプレゼントにもおすすめです。
【ご予約について】 ・入金確認後にEメールで注文番号をご登録メールアドレスに送付します。 ・予約は『Eメール』で受付しております。 「注文番号」を必ず記載の上、下記アドレスまでご希望日についてメールでご連絡をお願いします。 申込先メールアドレス:nanto-k@p2.tst.ne.jp ・空き状況によってはお受けできない日もあります。 ・本プランはご利用7日前までにお申込が必要です。 事業者 :一般社団法人南砺市観光協会 連絡先 :0763-62-1201 予約 :nanto-k@p2.tst.ne.jp 関連キーワード:富山県 南砺市 彫刻 体験 井波彫刻 人気 おすすめ 送料無料 内容量・サイズ等
【2名様分体験プラン】
【ツアー情報】 設定日:2025年4月1日(土)~2026年3月31日(日)の毎週土曜 集合時間:10:00 集合場所:井波交通広場観光案内所 所要時間:約60分 最少催行人員:2名(定員5名) 代金に含まれるもの:材料代、指導料、傷害保険料 予約締切日:7日前まで
■注意事項 ・別グループと合同による実施の場合があります。 ・イヤリング・パーツは最大メインパーツ2つ、サブパーツ4つまでお選びいただけます。 ・ブローチ・ペンダントは最大メインパーツ1つ、サブパーツ4つまでお選びいただけます。 ・接続パーツや金具等は金属を使用します。金属アレルギーの方は事前ご連絡ください。 ・パーツをつなぎ合わせる時は、細かな作業があります。細かな作業が苦手な方は、彫刻師がお手伝いいたします。 ・お客様のご要望に合わせて、新たなパーツを作ることはできません。当日ご用意したパーツの中からお選びください。 ・お客様の故意により、制作中パーツが破損した場合、パーツの交換はできません。 ・今回の体験では、彫刻刀を用いて彫刻はいたしません。
【交通アクセス】 ・お車でお越しの場合は、「井波交通広場駐車場」をご利用ください(普通車¥210円/1日) ・JR金沢駅西口より「加越能バス南砺金沢線」乗車(65~80分)。「瑞泉寺口交通広場バス停」下車すぐ。 ・JR高岡・JR新高岡駅より「加越能バス庄川小牧線」乗車(60分)。「井波中央」下車すぐ。
◆キャンセルの場合は必ずご連絡下さい。
◆無連絡で開始時間から30分経過した場合は当日キャンセルとします。
◆返金はできません。 有効期限 発行日から6カ月 配送方法 常温 発送期日 入金確認後にEメールで注文番号をご登録メールアドレスに送付します。 事業者情報 事業者名 (一社)南砺市観光協会 連絡先 0763-62-1201 営業時間 08:30-17:30 定休日 土曜・日曜・祝祭日・年末年始「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。 (1)次世代育成及び子育て支援に関すること (2)福祉、医療、介護の充実に関すること (3)教育・文化の振興、世界遺産の保全に関すること (4)山間過疎地域の振興に関すること (5)エコビレッジの推進及び環境保全に関すること (6)上記以外の事業
【ご予約について】 ・入金確認後にEメールで注文番号をご登録メールアドレスに送付します。 ・予約は『Eメール』で受付しております。 「注文番号」を必ず記載の上、下記アドレスまでご希望日についてメールでご連絡をお願いします。 申込先メールアドレス:nanto-k@p2.tst.ne.jp ・空き状況によってはお受けできない日もあります。 ・本プランはご利用7日前までにお申込が必要です。 事業者 :一般社団法人南砺市観光協会 連絡先 :0763-62-1201 予約 :nanto-k@p2.tst.ne.jp 関連キーワード:富山県 南砺市 彫刻 体験 井波彫刻 人気 おすすめ 送料無料 内容量・サイズ等
【2名様分体験プラン】
【ツアー情報】 設定日:2025年4月1日(土)~2026年3月31日(日)の毎週土曜 集合時間:10:00 集合場所:井波交通広場観光案内所 所要時間:約60分 最少催行人員:2名(定員5名) 代金に含まれるもの:材料代、指導料、傷害保険料 予約締切日:7日前まで
■注意事項 ・別グループと合同による実施の場合があります。 ・イヤリング・パーツは最大メインパーツ2つ、サブパーツ4つまでお選びいただけます。 ・ブローチ・ペンダントは最大メインパーツ1つ、サブパーツ4つまでお選びいただけます。 ・接続パーツや金具等は金属を使用します。金属アレルギーの方は事前ご連絡ください。 ・パーツをつなぎ合わせる時は、細かな作業があります。細かな作業が苦手な方は、彫刻師がお手伝いいたします。 ・お客様のご要望に合わせて、新たなパーツを作ることはできません。当日ご用意したパーツの中からお選びください。 ・お客様の故意により、制作中パーツが破損した場合、パーツの交換はできません。 ・今回の体験では、彫刻刀を用いて彫刻はいたしません。
【交通アクセス】 ・お車でお越しの場合は、「井波交通広場駐車場」をご利用ください(普通車¥210円/1日) ・JR金沢駅西口より「加越能バス南砺金沢線」乗車(65~80分)。「瑞泉寺口交通広場バス停」下車すぐ。 ・JR高岡・JR新高岡駅より「加越能バス庄川小牧線」乗車(60分)。「井波中央」下車すぐ。
◆キャンセルの場合は必ずご連絡下さい。
◆無連絡で開始時間から30分経過した場合は当日キャンセルとします。
◆返金はできません。 有効期限 発行日から6カ月 配送方法 常温 発送期日 入金確認後にEメールで注文番号をご登録メールアドレスに送付します。 事業者情報 事業者名 (一社)南砺市観光協会 連絡先 0763-62-1201 営業時間 08:30-17:30 定休日 土曜・日曜・祝祭日・年末年始「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。 (1)次世代育成及び子育て支援に関すること (2)福祉、医療、介護の充実に関すること (3)教育・文化の振興、世界遺産の保全に関すること (4)山間過疎地域の振興に関すること (5)エコビレッジの推進及び環境保全に関すること (6)上記以外の事業