登入 註冊 1日元=0.2028台幣

Mercari 楽天 Rakuten Rakuma
楽天 > 商品詳情
十二組十三人の建築家 古谷誠章対談集 [ 古谷誠章 ]
翻譯
商品ID:book:17064831
¥2750 JPY 約 $558 TWD
(尺寸)
(顏色)
(个)
古谷誠章対談集 古谷誠章 LIXIL出版 トゥーヴァージンズジュウニクミ ジュウサンニン ノ ケンチクカ フルヤ,ノブアキ 発行年月:2014年08月 ページ数:408, サイズ:単行本 ISBN:9784864800105 古谷誠章(フルヤノブアキ) 建築家・早稲田大学教授/1955年生まれ。1978年、早稲田大学卒業。1980年、同大学大学院博士前期課程修了。1986年から1年間、文化庁芸術家在外研修員としてマリオ・ボッタ事務所(スイス)に在籍。近畿大学助教授を経て、1994年、早稲田大学助教授、NASCA設立。1997年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 伊東豊雄ー建築はもっと自由なんだ。/伊丹潤ー建築は大地から生まれるものだ。/柳澤孝彦ー“現場の哲学”を重視すべきだ。/長谷川逸子ー続いてきたものから新しい考えをつくる。/谷口吉生ー背景との関連から建築を考える。/山本理顕ープログラムから建築をつくるのではない。/象設計集団ーわれわれにできることは何か。/坂本一成ー当たり前のようで当たり前でないものを…/鈴木恂ー住宅にある生命力の本質を“内圧”として育みたい。/石山修武ー“秋葉原感覚”時からあった開放系技術というキーワード。/東孝光ー住み方は建築家が定義するものではない。/安藤忠雄ー建築に沿って環境づくりもしていくべきだ。 丁寧な聞き取りから、12組12色の活動の軌跡と共にモダニズム建築の最終到達点が浮かび上がる。「モダニズム建築の軌跡」、「続モダニズム建築の軌跡」に続くLIXIL広報誌の連載、待望の書籍化。 本 科学・技術 建築学
賣家信息

賣家:楽天ブックス

瀏覽原始網頁 瀏覽賣家所有商品