石本 祐吉 アグネ技術センターテツドウシャリョウノパーツセイゾウゲンバヲタズネル イシモト ユウキチ 発行年月:2004年11月05日 予約締切日:2004年11月04日 ページ数:260p サイズ:単行本 ISBN:9784901496193 石本祐吉(イシモトユウキチ) 1938年東京に生まれる。1960年東京大学工学部機械工学科卒業。川崎製鉄(株)入社。千葉製鉄所、東京本社技術本部、エンジニアリング事業部に勤務。1995年石本技術事務書開設。1980年より年2回のサロンコンサート「春秋会」を主宰。「赤門鉄道クラブ」「赤門軽便鉄道保存会」「産業考古学会」「鉄道史学会」各会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ジャンパ連結器/電気連結器/連結部の幌/先頭部の幌/連結部の外幌/輪軸ー車輪と車軸/窓と窓枠/車両のドア/吊革、手すり、そして網棚/車内放送装置/その他の通信装置/前照灯、尾灯など/その他の電気機器/その他の板金もの/主制御器/ブレーキシステム/ISO9001の認証取得/ツールボックス 電気連結器、幌、輪軸、窓・窓枠、ドア、吊革、手すり、網棚、車内放送装置、列車無線、前照灯・尾灯、主制御器、ブレーキシステムなど…。『パーツ別電車観察学』(アグネ技術センター)で掲載しきれなかった鉄道車両の各パーツの製造現場を訪ね、種類や仕組み、その製造工程を考察する。 本 科学・技術 工学 機械工学