未草小苗①3苗 花弁太めの種類 原種在来種 ヒツジグサミニ姫小型睡蓮 検:水蓮
商品ID:m89436960566
檢品拍照免費(1張)
¥800 JPY 約 $167 TWD
¥16 JPY
¥816 JPY 約 $171 TWD
(尺寸)
(顏色)
(個)
第4種郵便:前週土曜日迄の分を月曜日前後頃纏め発送
3枚目画像大〜中サイズ
夏場は梅雨明後の葉の焼けあり 採取時茎の折れ根の切れ等あり(植付後葉が更新、根も豊かになります)
①3苗+αは小
他種類、若苗、種子等別出品中
梅雨明け後:浮葉が伸びる迄は明るめ半日陰での育成必要
小苗:13枚目画像程の大きさ迄は、光を通すコップのお水管理で種子の栄養で育つ事が可能ですが
以降は土への植え付け必要
お花の鑑賞を目的の際1苗当たり7号平鉢〜
水深20cm程の際最もお花を付け易い
小苗迄はとても小さく、深い水深は合わない種類
温帯性睡蓮原種
株が凍らなければ野外越冬可
株分けは出来ず種子で増
食用可の様子
*水草ですので苗・種子共水中管理必要
・未草①(花弁細め 花径3cm程)一般的な未草
①⑤は年数を経ましても葉、本体全体が巨大化せず可愛らしい姿で楽しんで頂けます
葉色:若葉色葉の最大長さ8cm程
・未草②(花弁やや太め 花径4cm程)
葉色:やや深緑色葉の最大長さ12cm程
・未草③(花弁太め 花径5cm程) とてもふっくらとした花弁とお花のシルエット 。2年目以降は、小振の未草に比べ、2〜3倍の広さと土の量、鉢の深さが必要になります
葉色:深緑色葉の最大長さ15cm程
・未草④(花弁やや太め 花径5cm程)数年経過後花蕊が赤みが差します、蝦夷紅未草似。花弁、花姿はとても美しい
葉色:若葉色2年目葉の最大長さ10cm程
・未草⑤(花弁やや細め 花径3cm程)若い葉は束の間班入りの模様になる場合もあり。未草では珍しい葉 花期:最も長く晩秋迄
葉色:やや深緑色葉の最大長さ8cm程
未草(多年草:温帯性スイレン)日本古来(世界最小
)の睡蓮
早い物は個体に寄って発芽後3ヶ月目、半年目でも暑い時期に大人に育っていればその年にお花が咲く物もあります
無農薬・除草剤の掛かっていない一般の畑の土+腐葉土で元気に育ちます・睡蓮用粘土質の土は幼苗小苗には向きません(茶碗蓮、姫睡蓮、未草大人苗は「睡蓮用」に耐えられても、幼苗育成には沈殿早い土が良)
日に5時間以上日光量必要。水枯れにお気を付け頂き陽当たりの良い場所で育成下さい
やや涼しめの環境が良いと伺います。埼玉県(当方の地域はやや気温低め)では真夏に暑い場所でも元気にして居ります
梅雨明け以降沈水葉の侭の苗は遮光必要