苔玉キット 苔玉 初心者向け 天然苔 材料 手作り 土 コケ
商品ID:m72901209777
檢品拍照免費(1張)
¥880 JPY 約 $198 TWD
¥18 JPY
¥898 JPY 約 $202 TWD
(尺寸)
(顏色)
(個)
かんたん苔玉キット (^^♪
初心者向けに必要材料をキットにしました。
「かわいい苔玉作ってみたい」「お庭の花を苔玉にしたい」「机に緑を置いて癒されたい」「おうち時間で何か作ってみたい」「子どもと一緒に工作がしてみたい」「お友達へのプレゼントを手作りしたい」・・・
でも・・・
・苔をどこで買えばいいの?
・どんな苔がいいの?
・苔玉用の土ってどうやって用意しよう?
・土の配合って難しそう
・手が汚れちゃいそう
そこで! 苗木(花木)以外の材料を全てセットにしました。
完成後の苔玉のサイズは直径10~12cm程度です。
小さなサイズ(直径7~8cm)の苔玉なら2つ作れます。
内容物
・苔(天然ハイゴケ等)
・苔玉の土(ケト土、赤玉土、富士砂、ピートモス、くん炭)
・糸
・ポリ手袋
・割りばし
・作り方説明書
苗木(草花)は入っていません。お好みの植物を用意してください。
2号~3号ポットのサイズのものが適しています。(ポットの直径6~9cm程度)
2号ポットなら、材料を2分して小さめのものが2つ作れます。
100円ショップ、生花店、山野草等で用意してくださいね。
その他用意すると便利なものは
・バケツ
・ピンセット
・はさみ
発送は、ゆうパケットポストです。
天然苔につき、取り除きれていない枯れ葉、虫等が混入している場合があります。画像はサンプルです。注文を受けてから梱包・発送いたします。苔は、2〜4ピースに分かれています。
作り方
①お好みの花木の根についた土を割りばし等でほぐしながら取り除きます。
根が長すぎるときは適度に切りとります。少し土が残っていても大丈夫。
②根に添付の苔玉の土を張り付けていき、ボール状に整えます。
土が硬すぎるときは水を少量加えて練り直し、耳たぶくらいのかたさになればオッケーです。
③表面に苔を張り付けていきます。最後に手のひらでおむすびのようにギュっと押し付けます。苔が硬い時は、湿らせると柔らかくなります。
④添付の糸をぐるぐると縦横斜めに巻き付け(10~15回程度)糸を結びます。結び目はピンセットか細い棒で中に押し込めます。
⑤バケツに水を張り10分程度浸したら完成!
お好みの小皿に飾って鑑賞してくださいね(^^)/
植物の種類...苔
苔玉キット 苔玉 初心者向け 天然苔 材料 手作り 土 コケ