越ケ谷黒ねぎの種 【有機種子】 【固定種】 メルカリ便で届く野菜の種
商品ID:m55974588669
檢品拍照免費(1張)
¥350 JPY 約 $72 TWD
¥7 JPY
¥357 JPY 約 $73 TWD
(尺寸)
(顏色)
(個)
*越ケ谷黒葱
種子 約100粒
固定種 無消毒
発芽率 75%以上
有効期限 2026年5月まで (2025年5月より1年間)
小袋に入れ替えた種の提供になります
外装はイメージの為 外装はつきません
匿名配送 当日から翌日までに発送します
*特徴
越ヶ谷黒葱は埼玉県越谷吉川地区で選抜された固定種で 分けつしない黒柄系統の中でも暑さと病気に強く、夏秋どりを中心に冬まで長く収穫できる優良な一本太葱です(´▽`)
濃青緑色の葉は葉数が多く厚みがあり やや短めなので風に折れにくく 首元や軟白部の締まりもよく、しっかりとした姿が美しい葱です 。その力強い風味は薬味としても煮食としても活躍し 昔ながらの葱焼にもぴったり 黒柄系の伝統的な味わいを楽しめます
※昔からネギの葉色が淡緑色の系統を赤柄と言われ、濃緑色の系統を黒柄と言い習わしてきました
*育て方
蒔きどき:秋は温暖地で10月頃 春は3〜4月
発芽温度:15〜30℃ 平床に均一にまいて軽く覆土し 乾燥対策にモミガラやワラを使うと安心です
徳島県産の国内採種品で種子加工や消毒は行っていません
育苗は冬期休眠せず越冬力がやや弱いため 春蒔きやトンネル育苗がおすすめです
春に出やすいねぎ坊主は定植前にちぎってから植え付けましょう
分けつがないため定植間隔は5cm程度 肥料焼けしやすいので定植時の施肥はせず、土用明けの7月下旬から月に一度 土寄せのたびに施肥してくださいね( ´ω` )
夏から冬にかけての収穫が可能で 栽培を通して在来の力強さを感じられる葱です ぜひお試しくださいませ♪
ネギはコンパニオンプランツとしてとても優秀で 病気予防や害虫忌避 生育促進などさまざまな効果が期待できます( ´ ▽ ` )
*種子は
正規品のみの取り扱いです
有効期限内のみの販売です
種子は低温乾燥状態で適切に保存しています
発送は到着が早いメルカリ便です
*まとめ買い対応しています
まとめ買いの方10%OFFいたします
他にも種類豊富に種をそろえております
*説明文とプロフィールのご確認の上どうぞよろしくお願いします(*'▽'*)
#種
#種子
#野菜の種
#葱の種
#ネギ
#越ケ谷黒葱
#一本ねぎ
#伝統野菜
#固定種
#無消毒