ミズキンバイ 斑入り
商品ID:m44532140943
檢品拍照免費(1張)
¥1300 JPY 約 $272 TWD
¥26 JPY
¥1326 JPY 約 $277 TWD
(尺寸)
(顏色)
(個)
画像の斑入りミズキンバイ(水金梅)です。
9/15迄、¥1500→1300円
菊鉢から外して、土ごとユーズドのビニールポットに移し、発送致します。
※土を落とした抜き苗だと、枯れる恐れがある季節
の為、抜き苗発送は致しません。
菊鉢のサイズは5号か6号です。
※画像の菊鉢が必要な場合はお値段¥600円追加にて
承ります。
ビオトープで茂りすぎた枝を剪定し、
その時、画像の空いた鉢が手近にあったので、
適当にプスプス挿して、放置していたら、根付いていたようです。
この時期は入手が難しいので、
必要な方がいらっしゃれば、どうぞ。
多年草の抽水植物で浅水中や湿地に生育する植物ですが、水深のある場所では水面を這うように生育し、浮遊植物のように葉を浮かべ水中に根をたらします。
学名:
分類:アカバナ科(Onagraceae)
分布:園芸改良品種
草丈:30cm~50cm
開花期:6月~9月
冬場は一度枯れたようになりますが、地下茎で越冬。
※根まで完全に凍ると枯れます。
土の表面は凍っても、根が凍らないよう、注意。
翌春地温、水温が24〜26度前後になると芽吹きます。
植え付け用土は使い古した花の土(焼成赤玉3、焼成鹿沼2、腐葉土2、ベラボン1、燻炭1、残りは焼成軽石、ゼオライト、溶岩砂利、砕いた貝殻等)です。
当家のメダカやヌマエビ(チェリーシュリンプ)は
農薬を使用していない限り、花の土等で植え付けた水生植物や水草鉢を入れても死亡しません。
但し、過保護に育てられた個体や性質の弱い個体(綺麗な個体ほど性質は弱い傾向がある)は水質が多少なりとも変化しますので、死亡する恐れがあります。
葉をバッタやキリギリスによく食べられますので、発送までに虫食いが起きたりする可能性があります。
発送翌日お受け取り、開封が不可能な方はご購入をお控え下さい。
植物の枯れ、弱りに対する補償・返金は発送翌日にお受け取り開封された方限定で対応。
単品購入時のお値引きは梱包資材代、送料、集荷手数料、メルカリさんの手数料が¥1100円程が含まれており、不可能です。
60〜80サイズのお品とお纏め後にご購入時に限り、
2点の合計金額からお安くなる送料分等(¥700〜900円)お値引きさせて頂きます。
#ミズキンバイ #水金梅 #斑入り植物
#水生植物 #水辺植物