鉄か何かでできていて、結構ずっしりしていて重いです。
わんちゃんワンコインテリア御飾り文鎮イヌマスコット柴犬秋田犬日本犬
【説明書の文字起こし】
丙戌
吉祥 献心
ごあいさつ
平素より、ひとかたならぬご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
新年を迎えるに当たり、皆様のご健勝と、ご隆昌を祈り
日展麴家の三枝惣太郎先生に丹精込めて干支の置物「献心」を制作頂きました。
日頃のお引き立てに感謝の意を込め、お届け致します。
制作にあたって
平成十八年は、戌年。皮は時間でいえば午後八時から九時前後、方位は西北西、季節は中秋の十月です。
木は不必要な葉を落とし大事な根を守り、翌年の春には新しい芽を出すための準備に入る時期です。
犬は「三日飼えば、三年恩を忘れない」と言われるように、人なつっこく、愛情を理解する忠実な動物です。気配を察する能力が的確で、純粋な喜びの表現力の豊かさや、その献身の見事さは人の心を強く捉え、常に私たちが失いつつあるものを教えてくれます。
人は文字どおり支え、支えられて生活している事や、愛と思いやりの大切さ、そして、これらに素直に感謝できる心の尊さすなわち人情や道理を胸に刻みながら制作いたしました。
三枝 惣太郎先生略歴
●香川県木田郡庵治町久通出身
●昭和10年東京芸術大学卒業
●第15回帝展(彫刻部)に初入選以来、帝展、文展、日展、新日展に連続出品(入選)
●第8回構造社展(洋画)に初入選以来、連続出品(昭和16年構造社会員に推挙)
●日展(名古屋展)中日賞受賞
●紺殺褒賞受賞
•現在、名古屋芸術大学美術学部名誉教授
(日展会友、日本美術家連盟会員、日本彫会会員、日本クラフト協会会員