沖縄県産 無農薬で栽培された赤い葉が美しい希少なルビーローゼル(赤葉ローゼル)の種
30粒
(お徳用 約100粒 666円も出品中です)
普通のローゼルはガクをジャムやティーに使いますがルビーローゼルは主に赤い葉を利用します。
新葉は柔らかく酸味があり、サラダや酢の物、マリネなどにピッタリ。彩としてもきれいで、マリネなどに入れるとピンクの色がつきます。
そのまま熱湯を注いでハーブティーとしても利用できます。バタフライピーと一緒にティーにするとバタフライピーが赤紫に変わり見た目もきれいで美味しいです。
赤しそのように塩漬けにしたりゆかりのようにすることもできます。
栽培が少なく希少なルビーローゼルの種はいかがでしょうか?
ルビーローゼルの育て方は普通のローゼルと同じです。
暑い地方の植物のため気温が充分に上がってから種を植えて下さい。
発芽までは水を切らさないようにして下さい。
日当たりの良いところで育てて下さい。乾燥にもある程度は強いですが、蒸散量も多いため、土が乾いていたらたっぷりと水をやって下さい。肥料はそれほど必要ありませんが、早く育成したい場合は肥料を与えて下さい。
数代にわたって無農薬で育てている自家採取の種です。
第四種郵便でお送りします。