【東北岩手】早池峯神社 『座敷わらし お守り』 幸運 • 開運 • 金運 • 財運 • 繁栄
【詳細】
座敷童子•座敷わらし発祥の地、岩手県遠野市の北にそびえる霊峰早池峰山を祀る早池峯神社(はやちねじんじゃ)
その歴史は大同元(806)年にまでさかのぼると云う由緒正しき神社ですが、座敷わらしが住んでいる神社としても人々の信仰を集めています。
早池峯神社とご縁をいただくことにより、数多くの方々が不思議な出来事や幸運を体験されているようです。毎年4月に開催される 座敷わらし祈願祭などは全国から訪れる参拝客で賑わいます。早池峰山の麓、東西南北に鎮座する早池峰神社4社の内、遠野市にある早池峯神社のみ早池
【峰】ではなく早池
【峯】であり、何か特別なものを感じます。
早池峯神社•座敷わらしの不思議なご縁はいかがですか。
※ 新品•未開封(ビニール袋から出している画像は私個人の御守りを撮影しています) 袋付き
発送は潰れ防止のため輸送用箱にお入れし、厳重な梱包を施しますので、ご安心下さい。
※ サイズ
縦 約8.0 cm
横 約4.0 cm
紐の長さ 約11.0cm
座敷童子/ざしきわらし/授与/御守り/お守り/子ども/子供/ご利益/わたあめ