ご覧頂き、ありがとうございます。
こちらは、老舗「鳩居堂」の御香「染にしき」です。
鳩居堂の御香は、900年来三条家に伝わっていた宮中の名香の秘法を、明治十年に太政大臣三条実美公より凡て親授を受けられたものです。
「染にしき」は、白檀をベースに、軽い甘さの柑橘系の香料を加えて調香された、やわらかな香りの御香です。
とても優雅な、えも言われぬ豊かな香りです。
言葉では表現しきれません。
この御香を、仏壇にお供えになるのも良いですが、日々の中に瞑想の時間を作られ、御香を焚かれるのに、最適なものと存じます。
心身の浄化と癒しが得られます。
瞑想に向くように、超高波動の御祈祷を致しました。
良い香りは、全身のチャクラを開いてくれ、リラックス効果をもたらしてくれます。
また、写経の時に、焚かれるのもオススメです。
ぜひ、お試し頂ければと思います。
豊かな時間を持たれ、心が平安になられます。
あなたのお幸せをお祈り致します。
※壊れやすいお品ですので、梱包には細心の注意をはらいますが、輸送中に破損の可能性がある事を、お含みおき下さい。