お届けするのはヒメヒオウギの種、5種類のミックスカラー100粒です。+α 少し余分にお入れいたします。花色は白(アルバ)、白×赤(ジョアン・エバンス)、濃ピンク×赤(フリージア・ラクサ)、薄桃×ピンク(桃姫)、ブルー(フリージア・ラクサ)です。種のサイズは大小様々、一袋に5種類混合で入っております。何色が幾つ入っているか正確には申し上げられませんが、それぞれの色が10粒以上必ず5種類入っています。どうぞ咲いてからのお楽しみになさって下さい。
●白
●白×赤
●濃ピンク×赤
●薄桃×ピンク
●ブルー
[ 合計:種100粒+α ]
草丈10〜30cm、花径約2〜3cm、多年草の可憐なお花ヒメヒオウギ(姫檜扇)。ヒメヒオウギは秋蒔き、翌年5〜6月頃開花ですが、ブルー(薄紫・藤色)は他の色より少し早めの翌春先〜春にかけて開花します。花が終わると粒々のラズベリーにも似た可愛らしいワインレッド色の艶やかな種をたわわにつけます。種の色は徐々に小豆色に変化します。お届けする種は小豆色の状態です。
病気に強く初心者でも育てやすいお花で、こぼれ種で簡単に増え育ちます。種蒔きの際は土の上にパラパラ撒くだけで十分咲いてくれますが、基本5ミリ程度の覆土をするのがベストです。水やりの際に流されるなどの偏りが防げます。球根植物でもあるので分球して増やしたりそのまま土を掘り起こさなければ毎年同じ場所に咲いてくれます。
種が実った後枯れた茎はスルッと簡単に土から抜けますので掃除もラクチン、球根は土中に残ります。当方の育てるヒメヒオウギはブルー以外元々全て白×赤一種類でした。数年育て続けるうちに突然ポツンと濃ピンク×赤が、数年後に白花、薄桃×ピンクが咲きました。土なのか肥料なのか水のせいなのか分かりません、とても不思議です。この度収穫した種もまた他の色合いに変化する可能性もあるのかもしれません。そんな予期せぬ花色の変化を楽しんでいただける方いかがでしょうか。
送料無料、郵便にてお届けいたします。コメント無し・即購入、歓迎です。他の花色セットも只今出品中ですのでどうぞご覧下さい。同時に複数ご購入の場合はおまとめして同梱発送させていただきます。お値引きは何卒ご遠慮願います。