ご覧いただきましてありがとうございます。
力強く印象深い「林 武」のとても素敵な赤富士
■未使用ですが長期保管品になります。
………………………………
林 武(はやし たけし)
日本の洋画家
東京都出身。
大正末期から画家として活動を始め戦後には原色を多用し絵具を盛り上げた手法で女性や花、風景などを描き人気を得た。
武が戦後に獲得した絢爛豪華な作風は多くのファン層を取りこみ、おりしも1950年代から60年代にかけて起こった投機的絵画ブームにも乗り、一時期は号あたり20万円という高値で取引されるようにもなった。
*受賞歴
1921年(大正10年)- 第8回二科展 樗牛賞受賞
1922年(大正11年)- 第9回二科展 二科賞受賞
1949年(昭和24年)- 第1回 毎日美術賞受賞
1956年(昭和31年)- 第2回現代美術展 大衆賞
1959年(昭和34年)- 第15回 日本芸術院賞
1967年(昭和42年)- 第17回 朝日賞 (文化賞)
*栄典
1967年(昭和42年)- 文化勲章
1975年(昭和50年)- 贈従三位(没時叙位)、銀杯一組(没時受賜)
横幅52㎝
高さ41㎝
奥行4㎝
#縁起物
#富士山
#赤富士
✱以上をご理解の上、ご検討よろしくお願いいたします。