高音質USBケーブルDACです。新品未使用品を匿名配送します。
「CX31993/MAX97220/3.5mm/銀メッキ単結晶銅線8コア編/極太」仕様
有線イヤホン、モバイルDAC入門のあなたに。
ドングルDAC(ケーブル脱着式)/4.4mmバランスケーブルに行くのではなく、3.5mmシングルエンドで気軽に行くコースです。KZ EDX Pro Xとの組み合わせをオススメ。
PCでのボイスチャット、オンラインミーティングにも使用可能です。
まずは、PCでの音楽再生など試してください。音の違いがはっきりわかります。
DACチップ:CX31993
OPアンプ:MAX97220(65mW)
イヤホンジャック:3.5mm 4極(マイク入力、曲コントロール可能)
USBコネクタ:Type-C (Type-Aアダプタ付属)
ケーブル:銀メッキした単結晶銅線の8コア編み(極太)
もはや定評がある、CX31993+MAX97220の構成に、銀メッキ単結晶銅線の8コア編みの太くてしなやかなケーブルを採用。力強い低音と華やかな高音を聴くことができます。
CX31993内蔵のOPアンプを使っている機種にMAX97220を搭載して、2倍の高出力。パワーを必要とするKZ PRX/PR3/PR2などの平面駆動イヤホンに対しては、まだ苦戦する気配がありますが、通常音量の範囲であれば十分。ZSN Pro 2、Krila、EDX Pro Xなどではベストマッチとなります。
ケーブルDAC、低価格/高品質で「もう、これで良いのでは」と話題になっていますが、よく見ると、いくつかの種類があり実力差も大きい。DACチップ、OPアンプ、ケーブル線材/構造の組み合わせで、500円以下から5,000円あたりまで、分布しています。
この製品は、その中でも高品位の組み合わせとなっており、この価格では入手できないはず。音を聴いてみてください。
このところ入門グレードの価格帯が6,000円前後に降りてきているドングルDACにはやはり負けますが、入門用には十分。イヤホンでこんなにも音が違うんだ、と気がついたあなた、次はココです。
#naohiro2g #naohiro2gオーディオ #DAC #ケーブルDAC #ドングルDAC
#CX31993 #MAX97220