写真は全て私が栽培した実物です。
兼業で畑をし、道の駅へ野菜や苗の販売をしています。
種のまとめ買いで1点追加につき50円引き。
例
300円の種2点購入で550円
300円の種3点購入で800円
今年、自家採取した
【タネ】です。
※花がらは入れず、ペッタンコではなく、膨らんだ種を選別致します。写真をご覧ください。
♡ハーブとして利用できる品種♡
エキナセアパープレア(プルプレア)
タネ50粒
タイプ:耐寒性あり 耐暑性あり
別名:ムラサキバレンギク
草丈:80cm
まき時:3月~5月、9月~10月
(種が表面から見え隠れする程度に、株間30~40cmに点まき)
開花期:初夏から秋にかけて長く花をつけます
花びらは食用に、根・草の部分は免疫力を高める作用があるとされ、ハーブティーとして服用できますが、キク科アレルギーの人はお取扱いにご注意下さい。
●種子は、播種後の栽培条件、天候等により、その結果が異なることがあり、結果不良の場合でも保障はいたしかねます。
発送は郵便にて行います。
発送から到着までに1週間以上かかる事もありますので御理解下さい。
⚠️ ※エキナセアの種購入についての注意⚠️
エキナセアの種の部分ではなく、イガの部分を種だと言って販売されている方、熟していない発芽しないペッタンコの種を販売されている方がいらっしゃいます。
エキナセアの種はドライフラワーからは採れません。
真ん中がしっかり膨らんで、自然に枯らさないと発芽する熟した種を採ることが出来ません。
私も何度か購入しましたが、発芽しないペッタンコの種が届いた事しかないです。
写真を見て、しっかり膨れた種を判断し、購入する事をおすすめします。
#ハーブ #花 #野菜 #種 #たね #エキナセア #ムラサキバレンギク #プルプレア #パープレア #免疫 #園芸 #庭 #栽培 #畑 #料理 #ガーデン #ガーデニング #趣味 #美容 #風邪 #インフルエンザ