昔ながらの登り窯焼成。薪で焚く焼き物です。(#292)品出し確認番号です。
火前火裏の分かりやすい登り窯焼成の特徴が、器に出ております。じっくりとご覧いただきたく思います。
薪窯焼成の焼き物には、昔から遠赤外線効果が高いと云われております。
【唐津焼】
火前前列灰被り焼成のぐい呑になります。釉薬欠け目が八割れ型、で地肌には激しい火前焼成の灰が降り注ぎ釉薬の如く、焼き色が出ております。灰被りの美しい焼き色の焼き物になります。いかがでしょうか〜。
【商品の状態】窯元窯出し新品未使用
【素材】陶器粗目石混じり唐津土
【サイズ】
口径: 約7.5cm 高さ約5.5cm
重さ130g
【カラー】朝鮮唐津灰被り
【土ものの焼き物】
粗目石混じりの、石ハゼあり、
土ものの焼き物です。気になる方、神経質な方、馴染みの無い方の、ご購入はご遠慮くださいませ。
【包装梱包】
包装はプチプチ新聞紙ダンボール等緩衝材として使用いたします。外箱にはリユースダンボール等利用しております。
個人、自家用ご使用設定のため簡素包装梱包になります。
ご覧いただきありがとうございます。