※無断転載を禁じます。Copyright(C) rareseeds_inc All rights reserved.
(※近日は、グランディディエリの画像を使った安価な偽物が出回っておりますのでご注意ください。)
Adansonia grandidieri
マダガスカルの滑稽なバオバブ “グランディディエリ”
マダガスカル産の新鮮種子!
+
発芽法説明ラベルつき♪
バオバブ・グランディディエリ Adansonia grandidieriは、マダガスカル原産の絶滅が危惧される非常に個性的な種です。
巨大な円筒形の幹は滑らかかつ赤みを帯びた灰色の樹皮で覆われ最大25mにも達し、その上部にのみ小規模に枝を張るので個性的で滑稽な姿を成しています。
また、輝かしい白花を咲かせます。
発芽方法:同じバオバブでも原産地が異なりますので、発芽方法も一辺倒では発芽いたしません。グランディディエリは絶滅危惧種の特徴のひとつでもあるように、他のバオバブより雑菌に弱く、ディギタータのような方法では容易に発芽しません。これには、殺菌剤希釈水に浸し、そのまま2~3日漬け込みます。 その後、特定の培地にまきます。気温25℃以上の環境にて発芽まで1~2週間ほどです。※転用される方がいらっしゃりましたので、おすすめの培地など詳しくは説明書をご覧くださいませm(_ _)m
発芽後の幼少期は明るい半日陰にて管理し、成長と共に日当たりの好い場所にて育成します。
耐寒性が乏しいですので気温10℃を下回る時期は室内にて一緒にお過ごしください^^
実生は厄介ですが、是非!この機会に奇妙な魅力の絶滅危惧バオバブ 、グランディディエリの発芽育成に挑戦してみてください^^♪
種から育てる喜びは大きいです。
※無断転載を禁じます。Copyright(C) rareseeds_inc All rights reserved.