(M-2410-4)
ヒッピーの聖地、ネパールより "シンギングボウル"が入荷しました。
シンギングボウルの発祥は3000年前、ブッダ生誕以前に遡ります。
チベットのラマ教の高僧が神に捧げる儀式に使う仏具であったシンギングボールは "Tibetan Sounds(チベットの音色)"と言われ、その存在はブータン、ネパール、インド、チベットを中心にミャンマー、インド、中国にまで広がりました。
古の時代から、背骨や体の痛みをとる、心と身体が安らぐなどの効果が重用されてきました。
シンギングボウルの特徴は「波動」と「浄化する力」、そして「倍音(ばいおん)」と呼ばれる音色です。なかでも最大の特徴は「波動」の力です。
また、シンギングボウルは「浄化する力」が強いことも知られています。
あらゆる部屋や場所には、常に様々な“気”があり、乱れた“気”が充満すると人間の心や身体に影響するといわれています。プラスのエネルギーを取り入れるためには、まずは乱れた“気”を浄化することが重要です。
現在では欧米でも“natural meditation"(自然の力による瞑想)、心と身体を癒すヨガや瞑想等でのヒーリングツールとして知られています。
こちらのブラス製のシンギングボウル。
マットな輝き感があり、細かい彫りが施された凝った作り。
実寸サイズは、約 直径8cm × H4cm 。
トラベルや森林浴、海、ヨガ、瞑想など野外にも持ち運びやすいサイズです。
ナチュラルなウッドのスティックと、ブラックのコットン製マット付き。
スピリチュアルなデザインですので、お部屋のインテリアや、ショップのディスプレイとしてもオススメです♪
●made in Nepal
●
●size実寸
●
約 φ8cm × H4cm
●素材
●
・シンギングボール : ブラス
・スティック : ウッド
・マット : コットン
●注意事項
●
コチラの商品は、ネパールより収集した現地の商品です。
多少のスレ・キズがあるものもございます。
ネパールの味わいある工芸品であることを予めご理解ください。
※こちらは、「佐川急便(元払い)便」でのご配送となります(保証あり・追跡なし)。
ご希望のお日にちやお時間の指定等ございましたら、ご連絡くださいませ。