#楽しい百人一首一覧
【百人一首 】歌番号 24首目
このたびは 幣も取りあへず 手向山
紅葉の錦 神のまにまに
【歌人】菅家(菅原道真)
百人一首の和歌をゆる文字で書きました☺️
ゆる文字ならではの
温かさ、優しさにこだわり
一文字一文字丁寧にに書いています。
【現代語訳】
このたびの旅は急なお出掛けのため、お供えの幣帛の用意もできていません。
とりあえず、この手向山の美しい紅葉の錦を幣帛として神よ、御心のままにお受け取りください。
【ざっくり語訳】
急なおでかけで、安全祈願のお供えを用意できませんでした。
だから神様、綺麗な紅葉を思うがままに見てください!
フレーム(額)付きの直筆作品です。
送料込み、匿名・匿住所配送でお届けいたします。
#癒しの書の一覧はこちらです♪
《額なしをご希望の場合》
100円お値引きいたします。
必ずご購入前にコメントください。
料金の変更を
ご確認いただいてからご購入をお願いいたします。
▶︎ハガキに書いています。
(切手はついていません)
サイズ/10×14.8cm
▶︎フレーム(額)
サイズ/約12×17cm
*額はひとつひとつ個体差があり、小さな欠けや傷、留め具の位置など多少の違いがございます。
*お届けする額は在庫状況に応じて、変更させていただく場合がございます。
※ 発送はその時の都合により
日本郵便かヤマト運輸どちらかにさせていただきます。
最後までお読みいただきありがとうございます☺️
よろしくお願いいたします。
百人一首 小倉百人一首 和歌 短歌 歌人 歌集 メッセージ 名言 格言 贈る言葉 引越し 写真立て 書道 筆文字 筆文字アート インテリア書道 アート書道 創作書道 癒しの書 壁掛け インテリア雑貨 ポストカード アナログ 一期一会 墨汁 墨液 ポエム 詩 詩句 近代詩文書 調和体 漢字かな交じり書 画仙紙 ハガキ はがき 葉書 後撰和歌集 新古今集 古今和歌集
#筆文字あーちゃん #ゆる文字あーちゃん #葉月あさこ #風椋