【仙台城(青葉城)】
伊達62万石の居城、仙台城(青葉城)。標高約130m、東と南を断崖が固める天然の要害に築かれた城は、
将軍家康の警戒を避けるために、 あえて天守閣は設けなかったといわれています。
残念ながら今では城は消失し、石垣と再建された脇櫓が往時をしのばせます。政宗公騎馬像の前に立てば、
天下取りの野望に燃えた政宗公と同じ視線で、
市街を展望できます。
城跡一帯は青葉山公園となっており、本丸跡からは仙台市内、太平洋を一望できます。
土井晩翠銅像前では「荒城の月」の自動演奏が
9:00から18:00までの30分ごとに流れます。
【御城印/御朱印】仙臺城(仙台城)/ポチャッコ版
●即購入OK/単品お値引き不可/複数割引OK
リピ様&フォロワー様・複数お値引き対応あり
●
種類···寺・神社