#沖縄スタート・フルーツ、野菜
上記タップで、すべての出品が比較できます。
樹高2m半ばで、収穫しやすい矮性、低木=ドワーフバナナ。
開花結実直後の果実の皮が青っぽいのが特徴。
熟すれば、普通の黄色いバナナですからご安心を。
「現代農業」誌の本州温帯バナナ栽培特集で取り上げられている
もっちりもちもちのバナナ品種。
亜熱帯なら1年で開花する、巨大苗を出品します。
半額以下、卸値。画像が現物。
(*´▽`*)
◆
地上部、葉先まで120㎝あるモンスター。極太苗。
地下茎は深植えしていますので掘るまで不明。
購入後に、慎重に掘り、
茎を切り40センチ以下で
お届けします。
◆
追熟するとかなり糖度が高くなります。
肥料次第で味が変わります。バナナの中で一番もちもち。
スフレケーキのような食感で甘く芳醇な香りのバナナです。
バナナ特有の青臭さがありません。お子さんに大人気の品種。
バナナジュースにしたり、凍らせてアイスクリームとして食べることでも有名。耐寒性最強、成長も早いです。
◆
購入は、画像を見て、バナナ栽培に詳しい人のみ
「自己責任」で、お願いします。現在、職務多忙で説明などが難しいです。
◆
注意=30センチ以下の小苗は「吸芽」といい、苗ではありません。根もない、ただの球根です。収穫までに5年かかります。
本土では秋以降、凍って枯れます。
赤ちゃん苗に耐寒性はないのです。
◆
弊社は、現物出品です。
栽培は科学です。実の大きさ、糖度、開花時期は土壌と肥料次第で変化いたします。
メルカリだけでなく、ネット通販で一番の安値で出しますので、
ご検討くださいませ。
ほかのサイトで、モンスター苗が販売されているか
常にチェックしていますが、
一度も見たことが無いです。
参考図書
#森永卓郎の「マイクロ農業」のすすめ
#森永卓郎
#マイクロ農業
#有機栽培
#バナナの苗
#バナナ
#アイスクリームバナナ
#自然農
#ナムワバナナ
#ドワーフナムワ
#銀バナナ
#アップルバナナ
#台湾バナナ
#現代農業