【値下げ交渉可能】
★仕事の関係上コメントや質問等のご返信は
土曜日以外の18時〜0時は出来ません。
交渉中の場合でも、先にご購入された方を優先させていただきます。
【全国即購入OKです。】
箱サイズ
横25cm 縦27cm
純金糸が織り込ませれた刺繍。
本つづれ織り箱付きです。
倉庫で保存。
数十年前に京都で購入した物で倉庫内にて保存。
新品で未使用ですが素人保管、経年劣化が有ります。
画像をご確認頂き、ご理解頂けた方のみご購入お願い致します。
【掛袱紗(かけふくさ)とは】
結納や結婚祝いなど、お祝いの品を広蓋や切手盆に載せ、その上から掛け、塵除けとして用いる袱紗(ふくさ)のことです。家紋入りであると、格式が高く、また、家系の出身を示す役割もあります
* 役割:広蓋や切手盆に載せた目録やお祝の品物などを覆い、埃や汚れから守る.
* 家紋:家紋入りであると、より格式が高く、家系の出身を示す役割も担います.
* 種類:綴織や塩瀬など、様々な種類があります.
* 使い方:結納や結婚祝いなど、正式な場での使用が一般的です.
* その他:袱紗自体も、お祝いの品物の一部として、相手に贈るという意識で、丁寧に扱われるべきです.
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 色: 紫色
- デザイン: 藤(ふじ)金色の刺繍のロゴ
- デザイン: 裏地に金色の「寿」文字の刺繍
- 素材: 木製の箱
- 書体: 筆文字の書き
- 用途: 冠婚葬祭用の袱紗
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
他にもレア品を出品してます★
業者さんでは無いので、断捨離中につき
「何でコレがこんな値段で!?」となるような
お値段以上の掘り出し物があるかもしれません。
良かったら見てみて下さいm(_ _)m
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
積極的に値下げしていきますので少しでも気になった商品はお気に入りに入れて下さい★
断捨離中の為、いきなり告知無しで破格の価格をつける場合もありますm(_ _)m
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
#なにわっ子の出品している商品一覧はこちら