柔らかなフォルムのネフロレピスを苔玉にしました。
エキゾチックな雰囲気です。可愛がってくださる方募集中╰(*´︶`*)╯
*二つ以上ご購入の方は同梱、割引(¥700 OFF)いたしますので
先にコメントください☺︎
苔玉の直径、9〜10センチ
全高 24センチ
【苔玉の置き場所】
屋外の半日陰か明るい室内で陽に
当てて育てます。苔は明るい日陰でも育ちますが、
少し陽に当てると緑になります。
【苔玉の水やり】
植え込んでいる植物の為、排水しやすい土を使っています。
水やりは苔が乾いたらシャワーでかけてあげてください。
水に浸けっぱなしや、受け皿に水を溜めたままにしますと
黒くなります。乾かしすぎて軽くなった時は、水を張った
バケツに浸けて泡が出なくなったらすぐに取り出して
水をきってください。
シダ類は水を切らさない様に育てます。
水やりはこまめに、根元にやるかシャワーでかけます。
毎日のお手入れは全体的にスプレーします。
持ち上げて軽くなっていれば水を張ったバケツに沈め、
泡が出なくなってから水を切って皿に戻します。
他にも色々な苔玉を出品しています。
⇩⇩⇩
#苔乃園
【苔乃園の苔玉の特徴】
苔乃園の苔玉は観葉植物用の土を使い、
布で包み込んで糸で巻いてから、苔を貼って
再度、糸で巻き付けて制作しています。
水やり管理が容易で、布で一旦包んでいるので
水やりの際に土が流出する心配がありません。
うっかり乾燥させてしまっても水に浸けるとすぐに
浸透します。
*発送は追跡付、安心のメルカリ便でお届け。
*受け皿セット 白いひねり皿、苔玉の下に敷く
軽石をセットでご希望の方はご購入前にコメントで
お知らせください。プラス¥200に価格を変更いたします。
#苔
#ネフロレピス
#シダの苔玉
#苔玉
#観葉植物
#苔盆栽
#インテリアグリーン
#癒しの苔
#癒し