ご覧頂きありがとうございます。
種の販売です。
耐寒性、耐暑性があり、地植えにしておけば冬越しして翌年以降も花を楽しむことができます。
大変丈夫な品種で冬期は地上部が無くなりますが、春になると再び芽吹いてきます。
【草 丈】40-60cm程度
【開花期】6月頃
【日 照】日当たり、半日陰
日当たりの良い場所を好みますが、乾燥には弱いので、なるべく湿り気味で西日が強く当たらない場所に植えてください。
鉢植えの場合は水切れに注意します。
繁殖力旺盛で、根から不定芽を伸ばして殖えます。
地上部はなくなるが、寒さに強いので防寒なしでよい。
根鉢を崩さないように、一回り大きな鉢に植え替えると水の管理がラクです。
施肥は植え付け時と3月、10月頃に控えめに施してください。
❁種まき
3~4月、9~10月
発芽気温 20℃前後
・掲載文以外の育て方に関しては恐れ入りますが、ご自身でお調べください。
・種数はおおよそです。
【発送】
・第4種郵便
(普通郵便扱い・補償なし)
・到着まで約3~7日程かかります。
・不着増えています。追跡つき+130円がおすすめです。
耐寒性多年草
宿根草
園芸
io花野菜
ガーデニング
自然