【お寺⛩️について】
奈良時代の736年に創建されたと伝えられている鎌倉の「長谷寺」は、日本最大級(高さ9.18m)の木彫仏である十一面観世音菩薩を本尊として祀っております。
四季折々の風景で国内外からの観光客で賑わうだけでなく、境内にはご利益が授かるパワースポットが多数点在するとしても有名です。
代表的なものとして①良縁と縁結びが授かる良縁地蔵、②金運と仕事運が授かる大黒堂や弁天窟、③子宝と安産が授かる福壽(ふくじゅ)地蔵、④厄除けが授かる阿弥陀堂が挙げられます。
住む場所が遠い理由で参拝できない方は、お守りを手に入れるだけでも、ご利益が授かります♪
【お守りについて】
原料に拘り抜いた穏やかで 温かみのある白檀のかほりのお守りです。
白檀は仏像や数珠などにも広く使われ、白檀の香りは邪気を祓うとされております。
〈ご注意〉
・金属類を曇らせることがございますので、貴金属や金糸銀糸を用いたお召し物を身に着けられる際は、ご使用を避けて頂きますようお願い致します。
・本品は匂い袋です。絶対に火を使わないでください。
・お子さまやペットの手の届かない場所に保管してください。
・本品は食べられません。
本体:縦約5.5cm×横約4.0cm(最大幅)