本榊・枝物表裏あり20本(約50cm以上)
神棚に供えられる本榊の枝物です。
比較的虫食いも少なく綺麗な本榊です。
多少下の葉はもんもんがありますがお供え物の本榊としては問題ない品です。
春から夏場の本榊は葉も多くボリュームはありますが虫食いや暑さで葉の色合いは綺麗な物が少ないです。
真冬の天然の本榊は寒さで葉も少なくボリュームにはかけますが虫食いも少なく葉の色合いは綺麗な物が多いですがしっかり葉のついた本榊を見つけるのが難しいです。
自分は暑い時期の本榊の葉色より冬場の落ち着いた葉色の方が好きです。
まめにお水を変えていただいて週に一度水につける部分の茎を剪定バサミで2ミリ〜3ミリカットしていただければ3ヶ月以上は持ちます。