~~ 作家 真汝 ~~~~~
⚪︎ 1963年 若尾利貞(岐阜県無形
文化財)の長女として岐阜県多治見市
に生まれる。
⚪︎ 黄瀬戸の六角形ぐい呑み。
独特の質感と形状が魅力的です。
◇黄瀬戸とは◇
黄瀬戸(きせと)は、美濃(岐阜県)
で生産された安土桃山時代を
代表する陶磁器の様式で、
黄ばんだ灰釉と、そこに緑や茶色で
文様を付けたのが特徴です
- 作家名: 真汝 ( 大倉真汝 )
美濃焼 黄瀬戸
- 形状: 六角形
サイズ : W 6.8× H 5.6 × D 7cm
△ 女性作家の優しい柔らかさが
感じられるフォルム。
△ シンプルを追求し尽くした
デザイン。
△ 経年保管品です。
↓ ↓ ↓
#mimosaうつわ
▲ 自宅保管の為神経質の方はご遠慮
ください。
▲ 圧縮して発送する場合がございます
ご了承いただきますようお願いします。
▲ すり替えやトラブル防止の為
キャンセル. 返品はお受けできません。
▲ お手持ちのデバイスにより実物と
若干色が違って見えることが
あります。
気になる方は気軽にコメントください。
ご覧いただきありがとうございました☺︎