医と法の邂逅 第2集
いほうの会 編
小西知世・佐藤雄一郎 編集委員
A5判上製 342頁
ISBN 978-4-86031-120-9
価格 本体8000円+税
発刊 2015年9月
※版元在庫品。税込定価の値付けとしております。レターパックプラスにて発送。
【内容】
医学の発展は日進月歩であり,その実践である医療の役割もまた,質的に変貌し,人々の医療への要求の高まりとともに増加している。常に揺れ動く「医」と「法」が必然的に出会うこととなる社会生活において,「法」はいかなる理論をもって,異なる専門知識と技術を有する「医」と対峙することとなるのか。
その対象や体系につき議論の途上にある医事法学に取り組む,「いほうの会」のメンバーによる研究論文集の第2弾。
【目次】
医行為論序論-これからの検討の礎石として 小西知世
医療スタッフに対する法的規制-歯科医師に対する法的規制を中心に 和泉澤千恵
医療廃棄物の法的課題-医事法と環境法の交錯 長島光一
わが国の人血液に関する現行法制の適正化に向けた一試論-欧州連合(EU)の人血液を対象とする指令を素材に 神坂亮一
医療に対する法規制のあり方についての一考察──「再生医療」を提供する自由診療クリニックにおける死亡事故をめぐって 一家綱邦
医療における患者安全-スウェーデン法からの示唆 千葉華月